ここは同人誌サークル FOLON(フォロン)/夢屋花乃屋(ユメヤハナノヤ)のHPです
主催はしばたひでき/天真楼亮一です 。 主に直近の同人誌即売会の参加告知、新刊の予告、既刊の紹介と購入方法、コンテンツへのリンクなど、最新情報を発信していきます。
【「FOLON」 は主にオリジナル・情報系同人誌を扱う時のサークル名で、「夢屋花乃屋」は二次創作活動を行うときのサークル名です。コミックマーケットへは「夢屋花乃屋」で申し込んでいます】
・コミケ以外の同人誌即売会は、コミティア・サンシャインクリエイション・文学フリマなどは「假面特攻隊」に間借りして出品しています。
(最終更新2022.1.18)
本日2022/1/17から1/23まで、ナンバーナインさんによるコミック30%OFFセールがまたまた開始されています。私の本も参加しておりますので、この機会に是非お求め下さい。
Amazonに「僕が今迄読んだ中で1番面白いKindleだった🤣」と言うレビューが載ったこの作品。きっと一読の価値あり!(画像のクリックでコミックシーモアに飛びます)
▼参加書店
BOOK☆WALKER
BookLive!コミック(Handy)
DMM.com
GooglePlayブックス
IBGマスターCPサービス
Kindle(wholesale)
LINEマンガ
Reader Store
U-NEXT
auブックパス
dブック
music.jp
ひかりTVブック
エルラブ
コミなび
コミックシーモア
ブックライブ
モビぶっく
紀伊國屋kinoppy
新着情報 2022/1/1
コミケ会場に来て下さった皆様ありがとうございました。次の参加予定イベントはサンシャインクリエイションです。(委託ですが)コミケに来られなかった方はこちらのほうでよろしくお願いいたします。
1/16 サンクリ2022冬 假面特攻隊 池袋SC・A23ホール・E-01a
いつものプリキュアコピー本シリーズは2年ぶりに「トロピカる~じゅ!プリキュア」本をやります。トロピカる彼女たちがどう料理されるのかお楽しみに!
A5 20p 予価200円
こちらは同人誌即売会のみでの販売ですが近いうちにDL販売するかもしれないです。
もう一冊は、委託と言うか代理販売なのですが、知人の竹原政宏さんが執筆したエヴァ研究・評論本「エヴァンゲリオンの26」年です。(表紙は私がデザインしました)
これはエヴァンゲリオンの26年を振り返りながら、最終回事件や人類補完計画の中身を分析したもので、かなりの力作です。エヴァフアン、エヴァ分析マニア、庵野作品ファン必見の内容になっていると思います。
B5 40p 即売会価格500円
入手方法
「エヴァンゲリオンの26年」はとらのあなとメロンブックスとまんだらけで予約が始まっています。コミケに来れない方は是非同人ショップの通販で現物をお求めください。(DL販売するかは未定です)今回部数が少ないのでご注意ください。本誌の内容見本もこちらで御覧ください。
2021年初の同人誌はお待たせしました。
「シン・エヴァ」本その名も
「シン世紀Q世主伝説」
です。ついに完結(本当?)したエヴァンゲリオン。しかし二次創作にしたいネタはてんこ盛り。これはやるしかないでしょう。
しかもタイトル通り「Q」から「シン」までをカバーした内容になっています。
半分くらいはpixivやTwitterで公開したネタですが、半分は描き下ろしで、「霊感商法のようにシンジに槍を買わせようとするカヲル」「クローンを労働力としてこき使うアヤナミ農場」「喧嘩が耐えないケンケン×アスカ」「シンジとマリの激甘生活」などが新作として収録してあります。シンを見た感想のコラムもはいってファンなら必見の内容になっています。
同人誌の現物のほか、今回DL販売も同時に始めます。どうかよろしくお願いいたします。
42P(DL42枚) B5サイズ フルカラー表紙
2021.5.2発売
値段 同人誌即売会頒布価格¥500-、同人ショップ店頭価格¥600- DL版¥700¥-
(DL版はフルカラーで描いたものはフルカラーで収録していますので、本文モノクロの同人誌版より若干高くなっています。)
①同人誌の現物の入手方法
同人ショップの店頭で入手
これは「虎の穴」「メロンブックス」「COMIC ZIN」の実店舗でお買い求めるか、ない場合はお取り寄せシステムをどこの店舗でも実施していますのでそちらをお使い下さい。
少なくとも以下の店舗には並べてもらえるようです。(こちら販売開始は5/2以降になると思います)
メロンブックス「秋葉原店」「大阪日本橋店」「名古屋店」「仙台店」
虎の穴(虎の穴もおいてくださるはずですが正式な店舗まではわかりませんでした)
同人ショップの通販で入手
「虎の穴」「メロンブックス」「COMIC ZIN」の通販でも入手いただけます。
申込みのサイトはそれぞれ
「虎の穴」夢屋花乃屋のページ(DL版と同時購入で¥200-引き)
(同人ショップの通販は割引きなどかあるので少しお得に買えるかもしれません。ポイントも貯まりますし)
②DL(ダウンロード・電子書籍)版の入手方法
DL版は各同人ショップのサイトやpixivのBOOTHからダウンロードしてお求めください。
(BOOTHではエヴァ新劇場版シリーズ3部作(序本「確率変動5秒前」、破本「確率変動3秒前」と合わせて)同時購入で¥300-引きのセットもございます)
「虎の穴」夢屋花乃屋のページ(同人誌と同時購入で¥200-引き)
(同人ショップ系のDLも割引やセールをやることもあるので少しお得です。ポイントも貯まりますしね)
③同人誌即売会で入手
トップの方を御覧ください。
以上、複雑ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
エヴァンゲリオン新劇場版:破本
「確率変動3秒前」
復刻!と言うより在庫を引っ張り出してきました。(残部僅少!)
同人誌の現物はエヴァオンリーイベント「さよならはまた会うためのおまじない」(5/2)のエア参加の通販でお求め下さい
「さよまじ」以降はメロンブックスの通販で入手頂けるかもしれません
DL版は各同人ショップのサイトやpixivのBOOTHで頒布しています。
(リンクは上にあります)
真希波マリネタを筆頭に既にこの時点で惣流対式波のアスカ対決を予想していた内容です。巻末に旧シリーズの謎解説などもあり、ファン必見!
B5サイズ 44p
同人誌、DL版共に¥600-
エヴァンゲリオン新劇場版:序本
「確率変動5秒前」
こちらは同人誌は売り切れです。が、
DL版を各同人ショップのサイトやpixivのBOOTHで頒布しています。
(リンクは上にあります)
綾波レイの謎の行動はパチンコ通い? 「今、そこにいる使徒」のオリジナル版やちょっとめずらしい資料も載ってます。
B5サイズ 40p
DL版 ¥400-
私、しばたひできは2020.6.4~10.27日の5ヶ月間で10kgのダイエットに成功しました。その時の体験を綴ったダイエット実践本です。ダイエットは食事制限だけでは痩せるけど太りにくい体にはなりません。(体脂肪が残ってしまう)それを防ぐにはどうしたらいいか、実体験を交えた実用的なダイエット本を目指しました。(準備号とあるのは、細かいエビデンスを詰めていないからです)
現在、同人誌即売会でのみ販売していますが、通販も受け付けています。ご希望の方は本HPよりメールを下さい。
B5サイズ 28p
コピー本
2020.11.20発行
¥300-
新着情報
「首都圏 文化財建造物マニアの三大聖地 江戸東京たてもの園 日本民家園 三溪園に行ってみたガイド」
COMIC ZINにて通販開始!
実は少し前から通販していたんですが、こちらに告知するのを忘れておりました。(COMIC ZINさんすみません)
改めて、その名の通り首都圏の文化財建造物をまとめて見れる三大施設を紹介した本です。「区立博物館ガイド」の姉妹誌としてご堪能ください。
(詳細は下で解説してます)
どうかよろしくお願いいたします。
(2020.3.27)
「区立歴史博物館・資料館 完全ガイド 新装版」の虎の穴での販売が始まりました
ついに虎の穴さんでも扱っていただける事になりました。虎をメインで使われている方などはよろしくお願いいたします。メロンブックスは通販オンリーでしたが、虎は店舗でも置いてくれるかもしれません。よろしくお願いいたします。(画像クリックで通販ページに飛びます)
(2020.2.14)
FOLON 2019年秋の新刊として、首都圏の博物施設ガイド本第2弾
「首都圏 文化財建造物マニアの三大聖地 江戸東京たてもの園 日本民家園 三溪園に行ってみたガイド」を発行しました。その名の通り、江戸東京たてもの園 、日本民家園 、三溪園の見所などをつづった本です。それだけでなく、区立博物館の最新情報(勝海舟記念館オープンなど)や首都圏の他にもある文化財建造物をまとめて見れる施設も紹介しております。もちろんコミックマーケットでも販売いたします。(ただし、書店売りは今回ありませんのでご容赦ください。今後検討します)どうかよろしくお願いします。即売会販売価格は300円です。
(2019.11.13)
以前に出したオリジナル漫画がこのたび電子書籍(Kindle)版として販売出来ることになりました。
ワニブックスさんとナンバー9さんには深く御礼申し上げます。
それにつきまして、特設ページを作りました。
(※旧版と比べて中身はかなり手を加えております。どこをどのように直したのか、解説しています)
「同人はじめたけど売れなさすぎワロタwww REIWA!」電子書籍版解説
また、無料公開版(第1話・第2話)をwebで公開しております。
(内容はどれも同じです)
よろしくお願いいたします。
(2019.8.3)
「区立歴史博物館・資料館 完全ガイド 新装版」
書泉グランデの販売が始まりました。
神田神保町にある書泉グランデの4階、歴史・街歩き本のコーナーで、「区立歴史博物館・資料館 完全ガイド」の販売が始まりました。立ち寄られた方は是非ごらんください。秀逸なPOPで紹介されております(ありがとうございます!)
秋葉原の書泉ブックセンターの方はいま少しお待ち下さい。
FOLON 発行
「街歩き 東京23区 区立歴史博物館・
資料館 完全ガイド 新装版」
FOLON発行の同人誌です。2版も売り切れてしまったので、3版からは新しく開館した「港区立郷土歴史館」を始めとして10施設を追加・紹介した「新装版」として発行したいと思います。つきましては「新装版」紹介ページを作りました。どうぞご覧下さい。
「区立博物館ガイド」がねとらぼエンタ/ シャッツキステの
「司書メイドの同人誌レビューノート」で取り上げていただきました
100%こちらの意を汲んだ秀逸なレビューです。どうかお読み下さい
「昭和の家屋を再現するのが今のブーム 東京23区の区立歴史博物館・資料館をまとめた同人誌が熱い」
頒布は上記のコミックマーケット95のサークルスペースほか、COMIC ZINなどで販売する予定です。
COMIC ZINでの販売、メロンブックスでの通販が始まりました。コミケに来れない方などはご利用下さい。
東京23区区立歴史博物館・資料館完全ガイド新装版(COMIC ZIN)
※メロンブックスは店頭販売はありません。通販のみです。COMIC ZINは秋葉原店、新宿店で店頭販売をしております。
前回に引き続き、中野のタコシェと新宿の模索舎でも取り扱って頂ける事が決まりました。
(タコシェは販売が始まっていますが、模索舎は1/12日くらいから始まると思います)
よろしくお願いします。
シンカリオンファンブック
「お父さんといっしょ」
2019.12.26発行
コピー本20p カラー表紙
頒価200円
●シンカリオンの本第4弾です。大回り乗車の続きと映画ネタで埋めました。
シンカリオンファンブック
「秒速34000センチメートル」
2019.8.9発行
コピー本20p カラー表紙
頒価200円
●シンカリオンの本第3弾です。TVの最終回付近のネタから大回り乗車を巡る話など。
スタートィンクルプリキュア ファンブック
「この宇宙の片隅に」
2019.12.26発行
コピー本20p カラー表紙
頒価200円
●スタプリ本第2弾です。癒しの星・ヒーリングっど星での出会いとは…? プルンスの星など
スタートィンクルプリキュア ファンブック
「ピポパポ姫」
2019.8.9発行
コピー本20p カラー表紙
頒価200円
●スタプリ本第一弾です。宇宙から戻って来たひかる達ですが、そこはお猿の星でした。しかしそこは…。
シンカリオンファンブック
「なんも、なまってね」
2018.12.29発行
コピー本20p カラー表紙
頒価200円
●シンカリオンの本第2弾です。アキタ×シノブだけでなく、ミクやリュウジの方言ネタなどがあります。
HUGっと!プリキュア
ファンブック
「明日へ TOMORRW!」
2018.12.29発行
コピー本20p カラー表紙
頒価200円
●ハグプリ本第二弾。ふるたんが乱入したり最終回の予想があったり。
シンカリオンファンブック
「あこがれのシンジ先輩」
2018.8.13発行
コピー本20p カラー表紙
頒価200円
●シンカリオンの本です。話題になったエヴァとのコラボとアキタ×シノブの方言ネタの本です。
HUGっと!プリキュア
ファンブック
「2人はへそキュア」
2018.8.13発行
コピー本20p カラー表紙
頒価200円
●ハグプリの本です。話題になった初代なぎほのとのコラボネタなどあります。
上の本は夏冬のコミックマーケットのブースほか、「假面特攻隊」が参加する二次創作が頒布可能なイベント(サンシャイン・クリエイションなど)でお求め下さい。
過去の同人誌を以下のDLサイトで販売しています。興味のある方は覗いてみてください。